スズメ
巣作りは順調?に進んでいる模様。
ガン見はせず横目でチラ見してる。
片方が巣材を運び込み、もう片方が外で待ってる光景はなんだが心が和むw
巣箱の中からガサゴソガサゴソ聞こえる。あー頑張って作ってるんだなーとw
そういや今年はまだツバメを見ないな。
ガン見はせず横目でチラ見してる。
片方が巣材を運び込み、もう片方が外で待ってる光景はなんだが心が和むw
巣箱の中からガサゴソガサゴソ聞こえる。あー頑張って作ってるんだなーとw
そういや今年はまだツバメを見ないな。
スポンサーサイト
巣作り開始
スズメが巣箱に巣材を運ぶ姿を確認^^
ひとまず誘致には成功。だがまだ油断はできない。
一昨年は巣作りはしたものの、産卵には至らなかった。
とにかくあからさまな観察はせず、警戒心を持たせない事が大事。
今年はかわいい雛見れるといいな。
ひとまず誘致には成功。だがまだ油断はできない。
一昨年は巣作りはしたものの、産卵には至らなかった。
とにかくあからさまな観察はせず、警戒心を持たせない事が大事。
今年はかわいい雛見れるといいな。
スズメ
さて、3月半ばになり鳥の繁殖期がやってきました。
早速スズメのペアがウチの巣箱を物色しにきてますw
去年も来たけど、結局作らずじまいだったので今年は何とか営巣してほしいところ。
できる限りジロジロ見ない、そっけなくする。警戒されるから。
早速スズメのペアがウチの巣箱を物色しにきてますw
去年も来たけど、結局作らずじまいだったので今年は何とか営巣してほしいところ。
できる限りジロジロ見ない、そっけなくする。警戒されるから。
営巣始まったか?
最近巣箱に来てなかった雀だが今日出入りしてるところを確認。
警戒されるといかんのであまり観察するのはやめておこう。
そういえば今年はキジの鳴き声が聞こえないなあ。
毎年この時期になると毎朝聞こえてくるのに。
シジュウカラも全然見ないなあ。
警戒されるといかんのであまり観察するのはやめておこう。
そういえば今年はキジの鳴き声が聞こえないなあ。
毎年この時期になると毎朝聞こえてくるのに。
シジュウカラも全然見ないなあ。